トップページ > 商品紹介 > 丹後木綿(淡刈安色・二本寄縞)

商品紹介

丹後木綿(淡刈安色・二本寄縞)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

丹後で織製された、木綿の着尺です。

淡い仮安(極々淡く黄緑掛った黄色)の地色に二本寄縞。柔らかな地色とすっきりとした縞ももちろん素敵なのですが、一番の魅力はそのさらりとした風合いです。一般的な木綿のぼってりとした風合いとはまったく異なる、軽やかな風合い。通常は絹織物を織る機を使い、経糸を密にすることで、一般的な木綿には無い艶と軽やかな風合いをかもし出しています。

値段や素材に妥協することなく、木綿の持つ魅力を可能な限り伝えようとする作り手の想いが伝わってくる素敵な反物です。
ご家庭での水洗いが可能ですので、単衣でのお仕立てをお薦めしています。半巾や名古屋帯を合わせて、お楽しみ頂ければ幸いです。

■お仕立てについて
お手入れ時の縮み軽減のための水通し後、弊店にて裁ち合わせを行います。その後弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。ご家庭での水洗いを考慮して、お仕立てはミシン仕立て(バチ衿・一部手縫い)をお薦めしております。袷仕立て、手縫い仕立て等のご希望や、居敷当て、寸法等のご相談などございましたら、お気軽にお申し付けください。

■お手入れについて
ご家庭での水洗いが可能です。洗剤は使わず、やさしく押し洗いして下さい。色落ち、縮みが気になる場合は、ドライクリーニングをおすすめします。

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

丹後木綿(淡刈安色・二本寄縞)

【素材】
綿100%
【生地巾】
約39.5cm
【生地丈】
約12.5m
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • 生絹(すずし)と呼ばれる張りのある地に、染分けと琉球絣をモチーフとした、美しい絣模様が織り出されています。染料となる草木の栽培から、染め(絣)、そして織(手織り)までを一貫して手掛ける国画会会員山下健さ・・・
  • 京友禅らしい淡い砥粉色の地に、心地よい間隔で唐花模様が描かれています。京友禅の老舗、工芸キモノ野口の小紋着尺です。工芸キモノ野口は、享保18年(1733年)初代金谷安部兵衛が京・油小路四条上ルにて呉服商を・・・
  • 鮮やかな瑠璃紺と白、夏らしいコントラストが美しい「雪花絞り」の浴衣です。染まり上がりの柄が雪の結晶のように見える為、“雪花”と呼ばれています。雪花絞りは一反の白生地をアイロンをかけながら・・・
  • 「百合文」と名付けられた、洛風林の九寸名古屋帯です。瑞々しい薄藍白の地に、百合の花をモチーフとした文様。手織りならではの驚くほど柔らかく織り上げられた地風に、所々独特のしぼが表現されています。洛風・・・
  • いつまでも新鮮な美しさをとどめ、着る人に静かに寄り添う、そんな着物を…。きもの創り京都・小阪小阪豊さんの手がける染物は、古典を踏まえながらも、現代的な感性の意匠、都会的な色彩、そして着る人を・・・
  • 染織には人を魅了する不思議な力がある。たった一枚の布や裂が“人生を変える”そんな出会いになることがあるのです。今回ご紹介する手描きジャワ更紗の帯地は、そんな染織の不思議な力にみせられた藤・・・