トップページ > 商品紹介 > 手描きジャワ更紗Reisia 九寸名古屋帯(総地模様・平布・悠久)
手描きジャワ更紗Reisia 九寸名古屋帯(総地模様・平布・悠久)
商品説明
染織には人を魅了する不思議な力がある。たった一枚の布や裂が“人生を変える”そんな出会いになることがあるのです。
今回ご紹介する手描きジャワ更紗の帯地は、そんな染織の不思議な力にみせられた藤井礼子さんの手がけるもの。着物と関係のない、ごく普通の主婦だった藤井さんはジャワ更紗(バティック)に恋し、“昔ながらの職人と手仕事を守りたい”そんな一心で帯地の製作を手がけるようになりました。
藤井礼子さんは学校を卒業後、4年間石油会社に勤務。その後1988年から2009年までの21年間、5カ国の海外生活。その中で、約11年間をインドネシアで過ごす事になります。
インドネシアに住み始めてしばらくして、手描きのジャワ更紗(バティック)と出会います。それはジャワ島北岸、プカロンガンという村で“花更紗の神様”と呼ばれる人が作っているものでした。とても細いチャンティン(蝋付けの道具)で精巧に描かれた模様。藤井さんは息を飲んでその美しい模様に見入りました。まさに運命を変える出会い。ここから藤井さんとジャワ更紗の物語がはじまります。
藤井さんが更紗と出会った頃、それは伝統的な手描きのジャワ更紗(バティック)にとって不遇の時代でした。制作にすくなくとも3か月、長いものでは1年もの時間を必要とする伝統的なジャワ更紗。経済成長を背景とした近代化の流れの中、安価な印刷(プリント)の更紗におされ、工房の倒産や、腕の良い職人の流出が相次いでいました。
“このままでは、美しい更紗は作れなくなってしまう”
そんな危機感を感じた藤井さん。“日本の風土にあった更紗を作って紹介しよう。そうすれば、手描き更紗の職人さんたちの仕事を守れるはず”そんな思いから、自身でジャワ更紗を手掛ける(プロデュースする)決意をします。ジャワ更紗Reisia(レイシア)が生まれた瞬間でした。
ジャワ更紗(バティック)はインドネシアで現地の職人の手によって染められ、生まれる布地です。当然、インドネシアの職人が現地の日差し・風土の中で見て、美しいと感じる配色が用いられます。けれどそれは日本人、そして日本で生まれたきもの地には、すこしミスマッチな感覚を覚えることもあります。
“日本的な色と柔らかさ”
藤井さんの手がける更紗は、他のどのジャワ更紗とも違う印象を保っています。それはまさに、藤井さんがReisiaを始められた当初に思い描いた“日本の風土にあった更紗”そのもの。土地と文化の感覚の差を埋めるため、現地の言葉を覚え、粘り強く職人とのコミュニケーションを重ねてきた、藤井さんの熱意と時間の賜物です。
デザインを決める“下絵師”。デザインの中の細かな蝋付けをする“イセナン”。
伏せ蝋をする“テンボッカン”。色を染める“ワルナ”。
一枚の手描きジャワ更紗が出来上がるまでには、専門の4人の職人が携わります。そして、それぞれの工程で藤井さんが仕上がりを確認し、現地のスタッフに細かな指示を伝えていきます。日本の友禅で言えば、“悉皆屋”と呼ばれる方々の仕事と近いかもしれません。プロデューサーのような役割です。
0からのスタート。まして遠い異国、文化の違う中で、ものづくりの基礎を築かれるまでには様々な困難があった事でしょう。けれども藤井さんの言葉からは、何よりもジャワ更紗、そして職人たちに対する深い愛情と尊敬を感じます。 一人の女性が、国や文化を超えて恋した手描きジャワ更紗。今彼女が手がけるジャワ更紗は不思議な魅力を保っています。
前置きが大変長くなりましたが、藤井礼子さんの手がける手描きジャワ更紗Reisiaの名古屋帯地です。手織で織り出された味わいのある平布生地、深みのある黒茶色地に「悠久」と名付けられた文様が染められています。
こちらは総地模様と呼ばれる、Reisiaの手掛ける帯の中でも特別な更紗。帯地全体の地の部分にもとても細かなチャンティンが描かれています。まさに息を飲むような美しさ、通常の帯地の約2倍、1年もの時間を掛け染められた特別ものです。
仕立てをすると、タイコ裏には表のデザインとは異なる更紗(8枚目写真)が表れます。帯地としてのデザインをきちんと意識して作られた、嬉しい遊び心です。また柄付もタレ先から手先まで全て染められていますので、ポイント柄やタイコ柄の苦手な方も安心してお締め頂けます。
小紋や紬、木綿などおしゃれ着に合わせて、お楽しみ頂ければと思います。お手持ちのお着物とのコーディネイトなどお気軽にご相談下さい。
*森田空美さんの著書「灰色光 Ash&Light」に、レイシアの作品が掲載されています。コーディネイト・生地感のご参考にご覧ください。
■手仕事・自然素材について
自然の素材、手仕事による染めの為、どうしても細かな節や染料とにじみがみられる場合がございます。自然素材・手仕事の証として、工業製品にはない味わいとして何卒ご理解ください。
■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。帯芯の堅さや、寸法のご相談などございましたら、お申し付けください。
■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。
■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。
■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。
■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。
■手描きジャワ更紗Reisia(レイシア)
染織には人を魅了する不思議な力がある。たった一枚の布や裂が“人生を変える”そんな出会いになることがあるのです。 今回ご紹介する藤井礼子さんも、そんな染織の不思議な力にみせられた一人。…続きは下記をご覧ください。
読み物|更紗に恋して -手描きジャワ更紗Reisia・藤井礼子- http://www.okimono.jp/info/story_detail/index/25.html
手描きジャワ更紗Reisia 九寸名古屋帯(総地模様・平布・悠久)
- 【素材】
- 絹100%(手織り平布)
- 【生地巾】
- 約34.5cm
- 【生地丈】
- 約3.7m
- 【価格】
- 売切御礼