トップページ > 商品紹介 > 貝ノ口組帯締め(薄鶸色×金)

商品紹介

貝ノ口組帯締め(薄鶸色×金)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

薄鶸色(柔らかい黄緑色)に金と白の横段が印象的な貝ノ口組の帯締めです。鶸色から白への濃淡でやわらかく暈した巾広の貝ノ口を、撚り房で仕上げてあります。

ついつい後回しになりがちな小物ですが、コーディネイトがシンプルになればなるほど、帯締めの持つ役割は大きくなります。同系色でまとめたり、差し色を使ってみたり…一本の帯締めで、コーディネイトの印象は大きく変わるものです。秋のこっくりとした茶、爽やかな春の鶸色…季節感を気軽に楽しめるのも小物ならではでないでしょうか。

帯締めだけでも十分に品格を感じさせてくれる仕上がりです。色無地や付下、訪問着などあらたまった装いに合わせてお楽しみ下さい。桐箱に入れてお送りしますので、ご贈答やお着物好きのお友達へのプレゼントとしてもオススメです。

*5枚目の写真は、桐箱の梱包イメージです。
*プレゼントやご贈答の場合は、ご注文時にお知らせ下さい。

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

貝ノ口組帯締め(薄鶸色×金)

【素材】
絹100%
【生地巾】
約1.4cm
【生地丈】
約155cm
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • シンプルな舟形の台に、有松絞りの綿絽生地の花緒を挿げた桐下駄です。すっきりとした台と花緒の組み合わせはコーディネイトの巾が広く、浴衣や帯の色も選びません。ついつい後回しになりがちな小物ですが、洋装・・・
  • しっとりと深みのある藍鉄色の地に、綾織と呼ばれる織組織で細かな"組違い小市松文様"が織り出されています。美しい艶と透明感のある色彩。菊池洋守さんの八丈織です。菊池洋守さんは、1940年東京都八・・・
  • まるで織物のような細かな模様。これは、糸のように細くした竹を丁寧に手で編んで繊細に表現した竹細工です。タイのバンコク郊外、自然豊かな工房で女性を中心とした職人たちが、竹を細かく裂いたり、染めたりし・・・
  • 竺仙で近年人気のある綿絽の浴衣です。夏らしいすっきりとした白地に"枇杷の葉"を注染(ちゅうせん)で染め上げてあります。綿絽はコーマよりも軽く、風を通し見た目にも涼やかです。また竺仙の綿絽は段・・・
  • まるで織物のような細かな模様。これは、糸のように細くした竹を丁寧に手で編んで繊細に表現した竹細工です。タイのバンコク郊外、自然豊かな工房で女性を中心とした職人たちが、竹を細かく裂いたり、染めたりし・・・
  • 深みのある紫色の地に、「大牡丹唐花」と名付けられた文様が織り出されています。ふっくらとした絵緯(えぬき・文様を織り出す横糸)が印象的な唐織袋帯です。適度な張りのある、さらりとした地風。躍動感のある意・・・