トップページ > 商品紹介 > 本場久米島紬着尺(グール染・無地)
本場久米島紬着尺(グール染・無地)
商品説明
沖縄本島から西に100km、青い海に囲まれた人口1万人程の久米島。自然豊かなこの島で本場久米島紬は作られています。
島に自生する植物や泥による染め、綿糸による絣括り、手機での織り、そして仕上げの砧打ち。その全てが江戸時代からほぼ変わらない「手仕事」によって今も受け継がれています。その工程は結城紬などのように分業ではなく、一人一人の織子さんが染めから仕上げまでを一貫して担当します。ですから、一言に「久米島紬」と申し上げても、その仕上がりは織子さんによって少しずつ異なります。
草木染めならではの深い色…
こちらの久米島紬の地色は、泥染の下染め(絣足の部分など)として用いられることの多いグール(サルトリイバラ)で染められています。草木染めならではのごく僅かな色の濃淡、うっすらと黄色みを帯びた深い栗梅色と申し上げれば良いでしょうか…。私も長い間、久米島紬を取り扱って参りましたが、なかなか目にすることのない大変美しい地色です。
手機と数百回もの「砧打ち」によって仕上げられたふっくらとした肌触り。島の自然をそのままとじ込めたような深い色。久米島紬ならではの風合いを感じて頂ければと思います。お手持ちの帯地とのコーディネイトなどお気軽にご相談下さい。
*反物の端に、沖縄県伝統工芸品之証・沖縄県織物検査済之証・経済産業大臣指定伝統的工芸品証紙・久米島紬事業協同組合証票が付いております。
■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。
■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。袷仕立てをご希望のお客様は、ご注文時に八掛の色目(地色共・ご希望の色等)と、無地か暈しのご指示をお願いいたします。寸法のご相談などございましたら、お気軽にお申し付けください。
■お手入れについて
日常のお手入れは、汚れやすい衿・袖口や裾等の部分洗いで十分です。長期間の保存の前や、シーズン終りなどには、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。
■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。
■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。
本場久米島紬着尺(グール染・無地)
- 【素材】
- 絹100%
- 【生地巾】
- 約38.4cm
- 【生地丈】
- 約12.5m
- 【価格】
- 売切御礼