トップページ > 商品紹介 > 洛風林 九寸名古屋帯(能衣菊唐草・黄色)

商品紹介

洛風林 九寸名古屋帯(能衣菊唐草・黄色)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

こちらはきものsalon2022-23年秋冬号に、前田愛さん着用で掲載して頂いた商品です。現状は本仕立て済(名古屋帯仕立て)となっております。

「能衣菊唐草」と名付けられた、洛風林の九寸名古屋帯です。

瑞々しい黄色の地に、能衣装をモチーフとした文様が、洛風林らしい解釈とデザイン(意匠)で表現されています。意匠、配色、地色、用いられる糸質や織製技法、そのすべてがうまく重なり、大人の遊び心を感じさせてくれる素敵な仕上がりです。


洛風林とは
光によって表情をかえる糸使い…


洛風林(らくふうりん)は、1954年創業者である堀江武氏が「真実に美しいものは常に新しい」を信条として掲げ、独立したことからはじまります。修行先でもある、三宅清治郎をはじめ、白州正子、河合寛治郎、棟方志功等多くの文化人との交流の中で審美眼を磨き、まだ海外旅行が珍しい時代に世界中を旅しました。古今東西の染織品、工芸品を蒐集、研究しそこから感じたイメージを帯の制作に落とし込んでいったのです。

帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼。この仕組みは今も変わらず受け継がれています。現代でも樋口可南子さん、森田空美さん、稲葉賀恵さんなどを始め、多くの著名人・着物通から厚い信頼を寄せられています。


洛風林 九寸名古屋帯(能衣菊唐草・黄色)
濃地の小紋に合わせて…


洛風林の名古屋帯の中でも、巾広いお着物を受け止めてくれる帯地です。
小紋や紬、御召などはもちろん、色無地、軽めの付下などに合わせて頂いても素敵ではないでしょうか。重すぎず、さりとて軽すぎず…。無地感覚のきものに合わせて頂ければ、これまでの名古屋帯とはまた違った装いをお楽しみ頂けると思います。お手持ちのお着物とのコーディネイトなどもお気軽にご相談下さい。


■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。

■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

■洛風林について
創業者である堀江武氏は1923年、当時西陣帯地界の重鎮であった三宅清治郎の元で修行の住込奉公を始めます。独立後は「 真実に美しいものは、常に新しい」を信条として掲げ、1954年、屋号を「洛風林」 とし、独自の作品作りをはじめました… 続きは下記をご覧ください。
読み物|工芸帯地洛風林 https://www.okimono.jp/info/story_detail/index/6.html

洛風林 九寸名古屋帯(能衣菊唐草・黄色)

【素材】
絹100%
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • 北村武資氏は1935年京都生まれ。京・西陣で得た高度な織の技術と現代的な感覚によって、織の造形に新たな地平を切り開きました。氏が織の世界に入って六十余年。羅と経錦、二つの人間国宝(重要無形文化財保持者)・・・
  • 淡くうっすらと黄色みかかった生成り色の地色に“浮線丸文(ふせんまるもん)”と名付けられた文様が織り出されています。有職織物の一つ、“二陪織物(ふたえおりもの)”。ふっくらとした絵緯(・・・
  • しっとりと深みのある藍鉄色の地に、綾織と呼ばれる織組織で細かな"組違い小市松文様"が織り出されています。美しい艶と透明感のある色彩。菊池洋守さんの八丈織です。菊池洋守さんは、1940年東京都八・・・
  • 織物の聖地、京・西陣。かつてはいたるところで機織りの音が聞こえ、帯地を中心に盛んに織物が生産されていました。しかし現在では、その多くが西陣以外の場所で、そして機械式織機によって生み出されています。&・・・
  • まるで織物のような細かな模様。これは、糸のように細くした竹を丁寧に手で編んで繊細に表現した竹細工です。タイのバンコク郊外、自然豊かな工房で女性を中心とした職人たちが、竹を細かく裂いたり、染めたりし・・・
  • 格子模様が織り出された小千谷紬の地に、デフォルメされたボトルとシャンパンチェアーが描かれています。絵画の様に仕上げた筆使いと刺繍の陰影が美しい、九寸名古屋帯です。シャンパンのミュズレ(王冠)とワイヤ・・・