トップページ > お知らせ

お知らせ

2023/12/04

商品紹介「浅岡明美 綾織九寸名古屋帯(縞)」更新しました NEW

商品紹介「浅岡明美 綾織九寸名古屋帯(縞)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/11/25

結びの会 -10~50%OFF SALE- NEW

今年も多くのお客様にお引き立て頂き、無事年の瀬を迎えられました事を、家族一同心より感謝しております。
本年のご愛顧に感謝をいたしまして、1割から5割引きの特別ご奉仕の会を開催いたします。

12月6日(水)から12月24日(日)まで実店舗とオンラインショップにて、盛装からお洒落着、小物まで弊店選りすぐりの商品をご用意しております。またセール期間中は、着物・帯などのクリーニング・洗張りを通常価格の3割引きにて承ります。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

*オンラインショップは通常価格の表示となっております。セール価格についてはお問合せ下さい。
 

結びの会 -10~50%OFF SALE-

と き 12月6日(水)‐24日(日) *火曜日は定休日
ところ 染と織たかはし実店舗・染と織たかはしオンラインショップ
問合せ TEL 086-801-0551
    instagram 染と織たかはし instagram
    mail okimono@silk.plala.or.jp
    LINE 「染と織たかはし」で検索後、友達追加をしてお問合せ下さい。

*一部セール対象外品がございます。
*オンラインショップは通常価格の表示となっております。セール価格についてはお問合せ下さい。

2023/11/23

商品紹介「白たかお召 板締絣着尺(小松紀夫/小松織物工房・雨絣)」更新しました NEW

商品紹介「白たかお召 板締絣着尺(小松紀夫/小松織物工房・雨絣)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/11/22

メディア掲載のお知らせ 美しいキモノ冬号 NEW

美しいキモノ2023年冬号に弊店の商品を掲載して頂きました。皆様どうぞご覧ください。

美しいキモノ2023年秋号
P9 飯田紬着尺【手おりの中の手織り】
P40 村江菊絵 名古屋帯【木村多江さん着用】


過去のメディア掲載はこちら
・婦人画報2023年10月号
P143 京友禅名古屋帯
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1370.html

・美しいキモノ2023年秋号
P32 京友禅名古屋帯
P126 手描きジャワ更紗名古屋帯
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1368.html

・美しいキモノ2023年夏号
P180~187 きものはじめの手引き
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1347.html

・おとなの浴衣、はじめます(山崎陽子著)
P126 140番手麻長襦袢(山崎様私物)
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1344.html

・きものsalon 2023年春夏号
P33 北畠雪子ダマスク織きもの・洛風林袋帯【内田有紀さん着用】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1339.html

・美しいキモノ2023年春号
P151 長襦袢コーディネイト一式
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1337.html

・きものsalon 2022-23年秋冬号
P129 京友禅小紋・洛風林名古屋帯【前田愛さん着用】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1310.html

・美しいキモノ2022年秋号
P85 袋帯【滋賀喜織物】
P122 佐藤新一 白鷹織着尺
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1308.html

・美しいキモノ2022年夏号
P43 京友禅名古屋帯
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1283.html

・きものsalon 2022年春夏号
P73 京友禅塩瀬名古屋帯【桜】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1276.html

・美しいキモノ2022年春号
P134 京友禅九寸名古屋帯【春のおとずれ】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1274.html

・美しいキモノ2021年冬号
P90 佐藤新一 白鷹織吉野格子着尺
P161 塩瀬名古屋帯【ひいらぎ】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1258.html

・美しいキモノ2021年秋号
P36 喜多川俵二 二陪織九寸名古屋帯
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1245.html

・きものsalon 2021-22年秋冬号
P29 甲斐凡子 八寸名古屋帯・白鷹お召着尺
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1244.html

・婦人画報 2021年7月号
P181 松原伸生 長板中形きもの・渡邊志乃 葛布八寸名古屋帯【モデル着用】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1228.html

・美しいキモノ 2021年夏号
P97 夏塩沢きもの・南風原花織名古屋帯【モデル着用】
P198 松原伸生 長板中形きもの・渡邊志乃 葛布八寸名古屋帯【モデル着用】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1227.html

・きものを着たらどこへでも
P151 お問合せ先として
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1219.html

・きものsalon 2021年春夏号
表紙 築城則子作 弁慶【常盤貴子さん着用】
P49 京友禅附下【檀れいさん着用】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1212.html

・美しいキモノ 2021年春号
P45 九寸名古屋帯【葵文】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1211.html

・婦人画報 2021年1月号
P227 京友禅小紋【淡水色地宝尽くし】
https://www.okimono.jp/info/info_detail/index/1195.html



2020年以前のメディア掲載についてはこちら
https://kimonotakahashi.shop-pro.jp/?mode=f5

2023/11/20

商品紹介「摺り友禅 九寸名古屋帯(薄象牙色・ガルーダ更紗)」更新しました NEW

商品紹介「摺り友禅 九寸名古屋帯(薄象牙色・ガルーダ更紗)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/11/18

商品紹介「人間国宝鈴田滋人 木版摺更紗名古屋帯(浮葉文)」更新しました

商品紹介「人間国宝鈴田滋人 木版摺更紗名古屋帯(浮葉文)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/11/17

商品紹介「本場結城紬 地機無地(宮崎・淡灰梅色)」更新しました

商品紹介「本場結城紬 地機無地(宮崎・淡灰梅色)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/11/16

商品紹介「洛風林 八寸名古屋帯(北欧の花器・深赤銅色)」更新しました

商品紹介「洛風林 八寸名古屋帯(北欧の花器・深赤銅色)」更新しました。
どうぞご覧ください。

https://www.okimono.jp/info/item_top/index.html

2023/10/29

カシミールの手仕事展 ‐nukuiro・パシュミナショール‐

インド北部、ジャンムー・カシミール州の夏の州都スリナガルは、ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈の裾野に広がる高地に位置しています。イスラム文化の息づくノスタルジックな街並みと雄大な自然あふれるこの土地で、長年受け継がれてきた伝統工芸がパシュミナショール(ストール)です。

標高4500mの高原で飼育されたカシミール山羊の原毛を使い、手紡ぎ、手織、手刺繍で生み出されるショールは、正に極上の手触り。機械織で表現する事の出来ないその温かで優しい風合いは、100年間品質を保つと言われています。

2015年、カシミール地方の刺繍工房一家とパシュミナショールを専門に取り扱うブランドを立ち上げた、渋谷聡子さん。パシュミナの温かさ(温い)、カシミールの豊かな色彩(色)、2つの意味をかけ合わせ、ブランド名をnukuiro【温い+色】と名付けられました。

伝統を守り続けるパシュミナショールの職人を愛し、その素晴らしい手仕事を一人でも多くの方に知って頂きたい。そんな渋谷さんの想いがつまったショールはどれも美しく、素晴らしい肌触りです。

今回の展示会では、和装洋装問わず、日常に幅広くお使い頂ける、シンプルな織柄だけの作品、ソズニ刺繍を施した豪華な作品まで沢山のパシュミナショールをご用意しております。皆様のご来場をお待ちしております。


カシミールの手仕事展 ‐nukuiro・パシュミナショール‐


と き 11月9日(木)‐12日(日) 午前10時‐午後19時 
     *最終日は午後17時まで
ところ ギャラリーホワイトキャンバス
     *岡山市北区表町1-6-38-2階
問合せ tel 086-801-0551
    instagram 染と織たかはし instagram
    mail okimono@silk.plala.or.jp
    LINE 「染と織たかはし」で検索後、友達追加をしてお問合せ下さい。

2023/10/15

展示会期間中の店舗営業について

10月15日(日)-24日(火)まで「村江菊絵作品展」開催の為、店舗での営業はお休みをさせて頂きます。

またオンラインショップへのお問合せ、ご注文の商品発送等は25日(水)より順次対応させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。尚、お急ぎのお客様はお電話にてお問い合わせください。

 

村江菊絵 作品展

と き 10月16日(月)‐22日(日) 午前11時‐午後19時
     *初日は午後13時開場。最終日は午後16時まで。
ところ 新井画廊
     *中央区銀座7-10-8
     *銀座展併催(秋冬物の新作もご用意しております)

問合せ TEL 086-801-0551
    instagram 染と織たかはし instagram
    mail okimono@silk.plala.or.jp
    LINE 「染と織たかはし」で検索後、友達追加をしてお問合せ下さい。

 

お客様へご案内


今回の会では、岡山会場の10月7日(土)、東京会場は10月18日(水)・19日(木)の2日間を、
販売を行わず、商品をご覧頂くだけの日といたします。

お客様にとって、初めての呉服店はやはりとても敷居が高いもの。
『どのような商品があるのか見てみたい。』
『初めてのお店で不安。』
そんなお客様に、ゆっくりと安心して弊店の商品をご覧いただける日になればと考えております。

商品や作品のご説明、また着装などは通常と同じように対応させて頂きます。
多くのお客様にご利用いただければ嬉しく思います。

*事前にご予約を頂いておりますお客様のご注文品、お誂えなどは通常通り対応いたします。
 

住所
岡山県岡山市北区天神町2-22
営業時間
午前10時~午後8時/定休日:火曜日
アクセスマップ
お問い合わせ
TEL:086-801-0551
FAX:086-801-0552
Webからのお問い合わせ