トップページ > 商品紹介 > 京友禅 九寸名古屋帯(春のおとずれ・生成り)

商品紹介

京友禅 九寸名古屋帯(春のおとずれ・生成り)

この商品についてのお問い合わせ

この商品を注文する

※オンラインショップへ移動します。


商品説明

柔らかな生成り色の地に、蒲公英やスミレ、蕨などが繊細な筆致で描かれています。「春のおとずれ」と名付けられた、手描きの京友禅九寸名古屋帯です。

一見すると単純な平織と見間違えるほど、細かな文織が施された帯地に、春の草花が描かれています。本歌はおそらく琳派でしょう。洗練された構図と配色、そして琳派らしいどこか柔らかさを感じる、デフォルメされた意匠。シンプルですが、一つ一つの手仕事の質の高さが醸し出す、上質な品格を感じる仕上がりです。

よくみれば、お太鼓と前腹に描かれた草花には大変細かな友禅が施されています。葉や茎に施された、繊細で柔らかな暈し。あえて照りを抑えた金彩。そして琳派らしい"余白(間)"が、帯地全体を引き締め、しっかりと奥行のある表情に仕上がっています。前腹部分はお太鼓とデザインを変え、図案がきちんと上を向くように友禅が施れているのも、嬉しいポイントです。

季節の柄を纏うことは、洋服には無い着物の醍醐味です。織物はもちろん小紋や御召、色無地などに合わせて、お楽しみ頂ければと思います。お手持ちのお着物とのコーディネイトなど、お気軽にご相談下さい。

■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。寸法のご相談などございましたら、お申し付けください。

■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。

■ガード加工について
ガード加工をご希望のお客様は、オンラインショップのプルダウンメニューより【+ガード加工】をお選びください。ご指定の無い場合の加工は、パールトーン加工となります。 その他の加工をご希望のお客様はご連絡をお願い致します。 ・シルクガード・ハジックガード加工等

■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。

■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細はオンラインショップをご覧ください。

■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。

京友禅 九寸名古屋帯(春のおとずれ・生成り)

【素材】
絹100%
【生地巾】
約34.5cm
【生地丈】
約3.7m
【価格】
売切御礼

この商品をみたお客様は、こんな商品もみています

  • やや踵の高い舟形の台に、シンプルな麻の花緒を挿げた鎌倉彫下駄です。深みのある溜色(渋い赤茶)色に映える麻の葉模様の彫目が美しく、シンプルな組み合わせですがしっかりとした存在感を感じさせてくれます。花・・・
  • どんな言葉で表現すれば、この織物のふんわりと優しい質感がお伝えできるでしょうか。他のどの産地、作り手のものとも異なる、唯一無二の"絹味"。"手おりの中の手織"と名付けられた、廣瀬草・・・
  • ほんのり赤みを帯びた白橡色の地に、印度更紗が染められています。“細密画(さいみつが)”と呼ばれる技法で描かれた、ジャイ・パラカシさんの塩瀬名古屋帯地です。まず目に映るのは、タイコと前腹にた・・・
  • 現在も様々な染織の技法が受け継がれる沖縄にあって、ひと際格調高い織物である首里織。元々は琉装と呼ばれる独自の衣装文化の中、琉球王朝時代の王族や士族など身分の高い人々の為に織られていたものです。沖縄・・・
  • 三年前、偶然見かけた一枚の布。私の中で何かが閃き、一瞬で心が奪われました。伸びのあるデザインに、シンプルで心地よい配色。一枚の布から感じた印象は、その後初めてお会いした”大木夏子さん”そ・・・
  • 勝山健史さんは、19世紀末に創業した勝山織物の5代目。古の名物裂にみた“美しさ”これを現代の物として生み出したい。そんな思いを胸に、30代半ばから家業の物づくりと並行して、自身の思い描く美しい・・・